今回はこの方法のダイエットは、リバウンドしにくくなるのかな?
という事を身をもって体験しましたのでその事を書いていこうと思います。
そもそも、私のダイエットは下の①からスタートして現在に至っています。
① アイザックジョーンズ先生の著書「世界のエグゼクティヴを変えた超一流の食事術」を読み、ダイエットもそうですが、認知症や癌の予防にもなるから・・・
と実践を始めました。
➁ そこで1ヶ月もせずにグングン体重は減少し、周りから驚きと称賛の声が聞こえ始めると目的はダイエット一本になり、楽しくなってしまう
③ しかし、そのころから体の異変を感じます。
それは、「異常な疲れやすさ」「手、膝に力が入らない」「眠気が抜けなく、特に朝の目覚めが非常に悪い」「生あくびが頻繁に出る」「景色が薄黄色に見える」
これらについて調べる
➃ 欧米人とアジア人とではインスリンの量が大きく違い、同じことをすると糖尿病になる可能性が高いという事を知る
➄ そのことから、日本人は1日に最低でも130gの炭水化物を摂らないといけないという事を知る
⑥ 早速その方法に切り替えると③で書いたような症状は一切でなくなりとても快調になる
⇒ しかも、体重の減少は今まで通り続いている
その後も安定して、苦も無く、健康に実践しているダイエット方法はたったの3つのやり方です。
詳しくは「1ヶ月で5キロ以上の減量に成功した方法とは」で紹介していますので、目を通してみてくださいね。

しかも、これで2回目なのですが、この方法はリバウンドしずらい、「痩せやすい身体に変える」効果をももっているのかも!と感じた体験をしました。
確かに、再度、ファットバーニングを色々な側面から調べていた時、眠っていた肝臓の代謝機能が目覚め、2週間継続すると太りにくい体質になっているという説もありました。
旅行 仕事付き合い外食 バーベキュー&しゃぶしゃぶ をこなして・・・
山梨県にてバイキング、外食、ソフトクリームなどのモリモリ旅行
私、今月であります8月2日、3日に1泊2日で家族と親戚などの大人数で山梨県に旅行に行ってきたのです。
そもそも、私のダイエットは「ゆる~く」がコンセプトですので、家族での外食、職場の付き合い、友人の付き合いなどでは「ダイエットはお休み」というルールを設けています。
ですので、羽目を外す事を前提に出発前に体重を計っておきました。
その時の体重は73.0kgでした。8月1日ですから1ヶ月半で6.5kgの減量ということになります。
(ダイエットスタートは6月18日でしたので)
旅先のホテルではディナーとモーニングは豪華なバイキングスタイルでして、そのほか外出中も名物の「吉田うどん」やら「ほうとう」、ラーメン、ソフトクリームと、妻が呆れるような自分でも「まだこんな食べ方が出来るのか??」と驚くような食べっぷりを、親戚一同に見せつけて来ました。
仕事のお付き合いもしっかりこなし、炭水化物も気にせず摂取
そして次の日は会社で一日会議です。
今までの記事で紹介したように、私は通常であれば1日130gの炭水化物を摂取するのみです。
ですので、昼におにぎりを1つ頂く以外は米、パン、麺などは摂っていません。
まず、お昼に支給される幕の内弁当をもちろん、ご飯までしっかり頂きました。
会議が終わると、恒例の仕事仲間と一杯、そしてラーメン、すべてお付き合いしました。
昼はバーベキュー その夜にはしゃぶしゃぶ食べ放題
そしてその会議の翌日は仕事仲間と友人を交えて昼からバーベキューです。
ボリュームたっぷりのお肉としめの焼きそばまで頂きました。
(しかし、焼きの方に大方まわっていて私的にはそんなに食べたなーっていう感じはいませんでした)
・・私的には、の感想ですが。
そして、皆と別れて家路に着くと、妻から娘の誕生会やっているから「○○亭」に来て!と連絡が。
妻にはバーベキューの話はしていなかったけど、「○○亭」と言えばしゃぶしゃぶのお店、しかも妻はいつもの食べ放題を注文するはず・・
シャワーを浴びてから「○○亭」に着くと駐車場で妻の妹とお母さん、娘が「食べるぞー」という戦闘モード全開で待っていました。
先の旅行で私の食べっぷりを見ていた人たちです。
私のダイエット効果を称賛していたのも関わらず、自分たちの都合になるとそんな事はどうでも良くなるみたいです。
私とて、頼られることはまんざらでもありません。
さー、ゴングが鳴りました。
wwww
戦闘が終わり家に帰り、体重計で計ってみると、旅行前の73.0kgから見事に77.2kgになってました。
まあ、予想はしていましたがやはりショックでした。
この日が8月5日です。
そして今この記事を書いているのは8月8日。
朝の体重は74.2kgです。
8月6日、8月7日の2日間、もとのダイエットメニューに戻しただけで3kg減量していました。
しかも、私のダイエットは炭水化物1日130gというルールだけで、あとは何でも好きな物を食べています。
胃が大きくなったのでしょうか、おかずはいつも以上に食べました。
それでも3kgも痩せたのには驚きました。
本当に「肝臓の代謝機能が目覚めた」のでしょうか??
掟やぶりからの生還は2度目
実は今回のような経験は2回目なんです。
前回も、仕事仲間との会食が続き、ダイエットより付合いを優先するというスタンスからドンドン食べていました。
体重計にのると2kgの増、それが、一晩寝て朝計るとその増がまるまる無くなっていました。
私の年齢ですと特に運動もやっていないので、そんなに基礎代謝がいいとは考えにくいのですが。
でも今回の旅行、飲み会、バーベキューからのしゃぶしゃぶ食べ放題、の超特大級の逸脱のメニューからの急激な痩せ戻りは「代謝が上がったのかな」と思わざるを得ない経験でした。
とは言え、油断は禁物。
これからもこの習慣を続けていこうと思います。
また、なにか感じたことがあればアップしていきますので、楽しみにしていてください。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました。
こちらも合わせてお読みください!
コメント