先日、北海道根室市にふるさと納税をして、ズワイガニの脚を500g受け取りました。
むき身で15~20cmくらいの蟹脚が15本です。

どうやって食べようかと考えていましたが、今回は脚4本だけ使って炊き込みご飯を作ってみました。
とても美味しくできたので、作り方をレビューします。
準備するもの
お米 4合
お酒 大さじ2杯
昆布だし 少々
めんつゆ 大さじ2杯
かにむき身脚 4本
(かに脚がなければカニ缶でもOK)
お酒 大さじ2杯
昆布だし 少々
めんつゆ 大さじ2杯
かにむき身脚 4本
(かに脚がなければカニ缶でもOK)
めんつゆがなければ、薄口醤油でも大丈夫です。
作り方
1. 米を研いだらザルにあけて水けを切ります。
2. 蟹は冷凍の状態ですので、ボールに入れて流水を流して5分くらい解凍します。
(半解凍くらいが調理するのに丁度良いそうです)