青魚で頭が良くなる?血液サラサラ?魚が美味しい季節になりました | Tekutekuスタイル

青魚で頭が良くなる?血液サラサラ?魚が美味しい季節になりました

ランダムトピックス

黄金アジ 房総の幻のアジフライ

秋は食欲の秋。

海の幸、山の幸美味しい食材が店頭に並びます。

私は肉よりも断然魚が好きなのでサンマにアジ、ほっけにハマチ・・・

考えただけでニンマリしてしまいます。

アジと言えば千葉県は富津市あたりでとれる、黄金アジって知っていますか?

富津市の金谷(カナヤ)で黄金アジを提供している「サスケ食堂」はよくTVでも紹介されて有名です。

sasuke

TVでのお客へのインタヴューでは「今まで食べていたアジフライは何だったのか?」とか「釣りの帰りにたまたま寄ったのが、すっかりやみ付きになり、遠方からでもこの黄金アジを食べるためだけに来る」などお客さんも普通のアジとの圧倒的な違いに驚きの声を上げていたりしています。

この黄金アジ、いったい何なんだという事で少し調べてみました。

アジには回遊型と定着型がいるらしいのです。

そしてこの黄金アジは定着型、だから房総沖で捕れるのでしょうか。

回遊型はクロアジでプランクトンを食べて暮らし、この黄金アジなど定着型は小エビやカニなど甲殻類を主に食べているそうです。

黄金アジは、他のアジと習性も、食べるものも違うんですね。当然私たち人がこのアジを食べると、味も食感も違うとのこと。

黄金アジは真アジなどと比べても断然に脂がのり良く、とても美味しいそうです。

そんな幻の黄金アジを提供してくれる「サスケ食堂」ですが、私はよく近くには行くので何度か食べてみようとお店には行ったことがあります。

でも余りの行列で、並ぶ前に心が折れて未だ食したことはありません(涙)

魚の栄養

私は子どもの頃から肉よりは魚が好きです。

肉も嫌いではないので普通に食べますけど(^ー^)

私の周りでも「若い頃は肉が大好きだったのに、この頃は魚の方がよく食べるな」なんて人もいます。

このように年を重ねて魚派になったという人も多いのではないでしょうか。

魚の栄養分にはよく知られているところでDHA (ドコサヘキサエン酸)とEPA(イコサペンタエン酸)が挙げられます。

これらは特に青魚に多く含まれています。

DHA

青魚の脂肪に多く含まれる不飽和脂肪酸の事で、人間の体内で自力で作ることは出来ない必須脂肪酸です。

脳の活動に働きかけ記憶力、学習能力を高めてくれると言います。

EPA

これも同様に青魚の脂肪に多く含まれる不飽和脂肪酸で体内で作る事が出来ない必須脂肪酸です。

このEPAは血液をサラサラにしてくれ、血液の中の中性脂肪、コレステロールを減らしてくれると言われます。

元々私たち日本人は長い間、肉をあまり食べる事が無く魚を食してきました。

日本食が健康食として世界でも注目を浴びて久しくなります。

でも日本人はこの10年でこれらの必須脂肪酸を20%も摂取量が落ちたそうです。

勿体無いです。

不飽和脂肪酸を気軽に摂れるサプリなんてのもありますけどね。

一応紹介してみます。

【やわたのDHA&EPA】

という事で魚好きとしては食べながら血液サラサラ、脳にも良いなら言う事ないです。

そんなことを頭の片隅に置きながらこの秋も存分に魚を楽しみたいと思います。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました