たこ飯のレシピ

スポンサーリンク

ブログへのお立ち寄り、ありがとうございます。

簡単、激ウマ「タコ飯」レシピを紹介します。

娘は大好きでダイエット中でもお代わりをしてしまう、私の「オヤジ十八番料理」です。

準備するもの

米 ・・・ 3合

水 ・・・ 適量

生食用たこ ・・・ 100gから150g

酒 ・・・ 大さじ2

醤油 ・・・ 大さじ2

みりん ・・・大さじ1

塩 ・・・小さじ1~2

おろししょうが ・・・ 小さじ1

昆布だし ・・・ 小さじ2

作り方

1. 米を研いだらザルにあけて水けを切ります。

2. タコは一口サイズにぶつ切りにしておきます。

3. 炊飯釜に米、酒、みりん、醤油、塩、昆布だし、タコ、おろし生姜を入れます。

4. 水は3号のメモリの所までいつものように入れます。

5. 後は炊飯器のコースで「炊き込みご飯」があればそれで、なければ通常でもかまいません。

※ 私は時間がないときは「早炊き」で炊いちゃってます(-_-;)

そして炊き上がりです。

湯気で画像が曇ってしまっていますが、炊き上がったらよくかき混ぜてしばらく蒸します。

蒸し終わったら出来上がりです。

昆布だしは代わりに塩昆布を入れて塩気を少し抑えても、大丈夫です。

シーチキンご飯にも応用

材料はそのまま「たこ」を「シーチキン」に変えても美味しいですよ!

その時は適度にシーチキンの油を切ってから炊飯釜に投入します。

あと、コショウを入れても香ばしく美味しいです。

上の画像は、シーチキンご飯を昆布だしから塩昆布にして作った画像です。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事を気に入って頂けたら、シェアお願いします!