このページのもくじ
私達家族がタウンライフを初めて利用したのは、注文住宅を建てて随分経ってからです。
それは外構の工事だったんですが、家の駐車場にアーチ(屋根)を付けるのと、庭にウッドデッキを設置するというものでした。
住宅を新築した時には、外構も玄関までのアプローチや門扉なども行ったんですが、数年経ってから更に追加する形で行いたかったんです。
どうせするなら、数社から見積をとってみて納得のいく料金とプランを見比べようと思ったわけですね。
タウンライフの一括見積に妻がプチ反対
そして以前から気になっていた、住宅関係の一括見積りをとれるというタウンライフを利用してみようと妻に切り出してみました。
妻はこのように心配していましたが、私はとある用件で、タウンライフを運営する「ダーウィンシステム」という会社を訪問したことがあるんです。
そこでは比較的若い社員が元気に活気よく仕事していて、雰囲気が明るく笑いがあり、とても良い雰囲気の会社だな~と思ったのをよく覚えています。
※ 写真はイメージです
そんな印象から、タウンライフを試すにあたっては心配や抵抗がありませんでした。
妻にはなんとか理解してもらいました。
業者との連絡手段をメールにしたいときは、申し込みページの「内容欄」に記載するといいです。
タダという事と、面倒になりそうな業者対応は全て自分が、ということで妻に納得してもらいタウンライフに依頼してみました。
実際にタウンライフにプランと見積を依頼した結果
数社から見積の為の現地調査をさせて欲しいとの依頼メールがありました。
私の場合、「連絡は電話でなく全てメールでお願いします」と希望していたので、電話での営業や問い合わせはありませんでした。
正直肩透かしというか、もっとガンガン営業のメールが、少しくらいは電話も入るんじゃないかとイメージしてたんですが、そうではありませんでした。
そして来たメールも営業というよりは、問い合わせ。
つまり、こちら側の要望について、もっと細かく知りたいから問い合わせてくるという感じでしたね。
実際に自宅の庭と駐車場を、見に来てくれた業者さんも数社ありました。
見積はタウンライフの他、近くのホームセンターや地元の業者にも依頼をしていました。
結局地元の1社に施行をお願いすることになりました。
タウンライフ経由での業者さんも皆熱心で、解り易い説明と紳士的な対応で良かったんですが、地元業者の見積もりを妻が気に入ってしまい、今回はそうなりました。
ではタウンライフへの一括見積もりを依頼して得したことはあったのか?と問われれば勿論「Yes」です。
あっと思うような、気づかなかった盲点とかも指摘されました。
例えば我が家の場合、駐車場に自転車置き場用の屋根を取り付けたかったんですが、こちらが思っていた取り付け場所だと、将来仮に車椅子が通れるようなスローブを作ろうとした時邪魔になる話とか・・
色々な人、それもプロの人から複数の提案をされるのは決してマイナスの経験ではないですね。
妻が心配していたシツコイ営業攻勢ですが、こちらから依頼しなければ再アプローチは一切ありませんでした。
私は心の中で「だから言ったでしょ!」と妻に突っ込んでいました(笑)
住宅を建てる時にこそ使いたかったタウンライフ
そのとき思ったんです。こういうタウンライフのような、一括見積もりサービスって自分が家を建てるときはあったのかな・・?と。
あったのかもしれませんが、少なくとも私は知らなかったしこのようなサービスはあまりメジャーではなかったと思います。
当然のように妻と私とまだ幼かった子供を連れて、色々な住宅展示場を見て回る休日を過ごしていました。
それはそれで楽しい経験であったのは間違えありません。
ただ、今でも忘れない少し痛い経験があるんです。
お薦めの物件やプラン、価格はその住宅メーカーの接客担当者次第
私が訪れた某大手の住宅メーカー、
感じは良いし、見たいところを案内されて、
ただし僕達の予算を告げると、一瞬空気が変わりました。
そして最低3千万円はすることを告げられたのです。
その後はその方の説明も明らかにトーンダウン…
ショックというか、恥ずかしいというか…
それでも後で分かったんです。
そのメーカーでも、ちゃんとこちらの予算に見合った注文住宅が出来
要するに、3千万円というボーダーラインはその住宅メーカーの都
そりゃ営業ですから分かるんですけどね、でもその会社は2千万円
妻と私は帰りの車の中で、「なんか小バカにされたような感じがする・・」というような会話をしてたのを覚えています。
あの時もしも、タウンライフのようなサービスがあれば、「一担当者のお薦め」ではなく、その住宅メーカーとしてのお薦めプランを予算に合わせて提示してくれたわけです。
そうすれば、こちらもその情報を持って色々なメーカーの担当者さんと、質疑や説明ができたのに。
まとめ
タウンライフのような、一括見積サービスって業界によって結構レスポンスが違います。
私の妻のように、マイナスのイメージを持っている人も多いでしょうね。
ただ言えるのは・・・
逆に、期待しすぎると肩透かしするかもしれません、私みたいに(笑)
あくまで参考程度に考えて行うほうが、ベストですね。
その中にお宝があればラッキー程度に。
タウンライフ、ダメもとくらいの感覚で利用したら、本当にお宝が転がり込んでくるかもしれませんね。
外壁塗装の一括見積もりで、タウンラフをリピートしました。
その記事がこちらです。
この記事で、さらに納得してくれる人が増えるんじゃないかな?と思います。
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。