注文住宅を建てるとき、無料で一度に間取り・資金計画・土地探しを行える便利サイトを紹介

スポンサーリンク

ブログへのお立ち寄り、ありがとうございます。

マイホームをそろそろ建てようかな、と思ったとき皆さんはどのような手順で考えますか?

先ずは概ねの土地を検討して、建売物件を見に行ったり、注文住宅のモデルハウスを見学したりするのではないでしょうか。

見学に行くと洗練されたデザインに、あっと驚くような最新設備が備え付けてあったりして、ワクワクさせられます。

建売物件などは販売員から「人気の物件です、決断はお早めに♪」なんて言われると思考停止状態で思わず契約・・・なんてこともよく聞く話です。

また、注文住宅にしてもハウスメーカーの展示ハウスに出向くとセンスあふれる家具などがセッティングされていて心踊らされてしまいます。

でも「注文住宅」の場合、モデルハウスを見学していると、「ウチはここのスペースはこんなに広くなくても良いから、こっちにスペースを設けよう」とか「窓の位置、扉の位置、階段・・・」自分ならこう作る!という考えも巡らせながら見ることができます。

そういう意味では思考停止とは逆に、考えをグルグルと巡らせながら販売員の話を聞けるのです。

そして、気が付いた事やふと頭に浮かんだ疑問はその場で質問をしてみると、プロならではのアドバイスや提案をしてくれたりするんですね。

私も家を作るとき、妻と2人で車で回れる範囲の住宅メーカを色々と訪れては、モデルハウスを観ながらワクワクと夢を膨らませていたのを覚えています。

でも、ハウスメーカーに行くとそれなりに時間がかかるんですね。

あと意外と楽しいながらも体力、気力もヘトヘトになります。それだけ気持ちを入れて見学するからだと思うんですが・・・

そして結局どこのハウスメーカーにしようか??というと中々決まらないのです。

どこもそれなりの長所があって短所があり、群を抜くような決定的な判断材料がないという感じでしょうか。

しかも仕事が休みの日、夫婦で都合が付く日を選んでモデルハウス巡りをするのですが、最初のほうに見た住宅メーカーなんて記憶の劣化がおこってしまいます。

例えば妻に「あの日見た○○住宅のキッチンはセンス良かったよね」と言われても、頭にしまい込んだキッチンのイメージが沢山ありすぎてどのキッチンだったっけ?となったりします。

「えー?!覚えてないの??」と叱られたり・・・

とは言え、ササッと廻ってパパっと決めるような買い物ではありません。

複数の大手住宅メーカーが希望に添って間取りや資金計画を作ってくれるサービス ~しかも無料で!

私が家を建てたのは約10年前ですが、私の時代もこんなサービスがあれば助かったのにというサービスがありました。(あったかもしれませんけど・・)

繰り返しになりますけど、休みの日に住宅メーカーを廻るのは結構大変です。一生の買い物ですから、見て話を聞くのもエネルギーを使います。

そんな経験がある私は、このサービスを聞いた時は「あー、便利だな」と思いましたね。

そのサービスは一括で複数のハウスメーカーに「予算」「希望内容」「土地の条件」「その他盛り込みたい諸条件」を伝えて、それに見合った間取りの提案やアドバイス、土地の用意が無ければ土地の候補地まで紹介してくれます。

それは知る人ぞ知る、タウンライフ家づくりハウスメーカー特集というサイトです。

このサイトはダーウィンシステム株式会社が運営するサイトで他にもリフォームや土地関連のサイトもあります。110万人以上の方が無料計画書を依頼、利用しているんだから便利さがどれほどか察することができますね。

そして、このタウンライフ家づくりハウスメーカー特集が扱う住宅メーカーは、1度は聞いた事があるような有名ハウスメーカーに絞っています。

一生に一度の大きな買い物ですから、ついつい細かい注文や要望を言ってみたくなるものです。そういう時は経験と実績がある大手ハウスメーカーは、あの手、この手と引き出しが沢山あるものです。

それと、大手の方がスケールメリットがあるので、提携している土地の数や要望の許容幅などもこちらの満足を満たしてくれる可能性が高いです。

どんな住宅メーカーがあるのでしょうか?

こちらは2017年12月現在のサイトホームページの画像です。

ズラーっとならぶハウスメーカーは大手の有名どころばかりです。私のときもこの中にあるハウスメーカーで注文住宅を造りました。

しかも無料で上記ハウスメーカーから、それぞれの渾身の計画書が届きます。

私のときは無かったのですが、無料でこんなサービスがあるなら利用しない手はないと思いませんか?

しかし、一括見積とか言うと「色々な業者から、しつこいアプロ―チが心配」という声もありますよね。

レビューなど見ると実際にそのような事は無いそうですが、心配な方は、「連絡はメールでお願いします」と添えましょう。

タウンライフ家づくりハウスメーカー特集 は無料で土地も探してくれる

とは言え実際に計画資料が届いたとして、どのメーカーも渾身の計画を立てて送ってくると思います。

当然どれも魅力的に感じると思います。そんな時の取捨選択をする基準はズバリ「土地」だと思います。

私の経験上、家を建てる時は間取りやデザインよりも土地選びが大切です。

どんなに素敵な住宅を立てても土地選びに失敗すると後悔は半端ないもの

その理由は3つです。

①災害のリスクは無いか

②近所付き合いはしやすいか

③交通アクセスや生活の便利さ、不便さはどうか

多くのハウスメーカーは不動産部門があり、地主と提携して土地物件を押さえています。

ですので、依頼すれば抑えている土地を住宅メーカーの方と一緒に車で廻って実際に見せてもらえます。

書面で絞り込んだ後は必ず自分たちの目で確かめに行きましょう。

それでは3つの理由を順番に説明していきます。

1. 災害のリスクはないか?

左の写真(スマホの方は上の写真)のような整備された分譲地でも、過去に遡ってなにか重大な見落としが無いか確認した方が良いです。

例えば工場の跡地で、地下に猛毒の汚染された土があるかもしれません。

また近くに河川があり、過去に氾濫被害がなかったか?昔は沼地だった、土砂崩れの心配はない立地か?などです。

また、災害は天災だけでなく、公害被害が懸念される土地などもあります。2年後にすぐそばに幹線道路が通る計画があり、排気ガスやPM2.5などの心配です。

2. 近所付き合いはしやすいか?

これは特に家を守る奥様は、すごく気になるポイントだと思います。

しかし、解っていてもなかなか実態を調べるのは難しいですね。

 

若い夫婦なら同じような年代の人が集まるような、分譲地がお付き合いもしやすいかもしれませんね。

自治会によってルールや行事が様々ですからね。

年齢層の高い自治会に新顔として入ると、しきたりやルールがびっしりだったり、面倒な役を押しつけられたりなんて事も。

3. 交通アクセスや生活の便利さ、不便さはどうか

私の家は国道から高台にあるので、チョットした坂を登らなくてはならない場所にあり、今でも妻と不便さの話題にのぼります。

車で廻っていた時は気が付きませんでしたが、自転車や徒歩で自宅に戻るとき痛烈に「この坂さえなければ・・・」と後悔してます。

他にも、交通アクセスや老後足が不自由になったときにも近所にお店があるか、学校は?病院は?と確認してみると良いですよね。

また、風向きによって工場からの匂い、家畜などの匂いもありますし、騒音も考えるべきでしょう。

地元の信頼できそうな住宅メーカーの土地物件も考慮

このように、土地は引っ越さない限り解決しない問題をづっと抱え込みます。

器(住宅)を考える前に慎重に土地選びに努めるべきです。

そういう意味では、地元の住宅メーカーとも比較検討をする意味で土地物件を見せてもらうのもいいでしょう。

その上で、ハウスメーカーから提示された土地物件についてもそれとなく、情報を聞き出すこともできるかもしれません。

もちろん、土地も良し、住宅も理想通りなら地元住宅メーカーで十分だと思います。

超簡単 タウンライフ家づくりハウスメーカー特集 の無料申し込み方法

先ず、タウンライフ家づくりハウスメーカー特集のサイトに行きます。

(画像は2017年12月のホームページのデザインです。ホームページのデザインは変更される可能性がありますが、概ね使い方は同じような感じだと思います)

上画像の矢印の先「都道府県」と「市区町村」を選択して「家づくり計画の提案依頼スタート」をクリックします。

間取りについての入力

次に下の画像にあるように「間取りについての入力」をしていきます。(全部で7項目)

決めかねている項目は「まだ決めてない」を選択すればOKです。

坪数について参考までに、1坪は約3.3平方メートルです。

資金計画について入力

資金計画について入力していきます。(全部で5項目)

途中に敷地法令調査もされますか?とありますが、これはその敷地は何らかの法的規制がかかっている土地ではなか?どんな法令を遵守しなければならない土地なのか?というのを調査することです。

例えば農地は、いくら自分の土地だとしても家をたてる事はできません。その場合は宅地転換の届けが必要になります。

お客様情報の入力とハウスメーカーの選択

最後にお客様情報を入力します。(全部で6項目)

そして「個人情報の取扱いについて」を読んで納得がいったら同意にチェックを入れます。

次にハウスメーカーを選択して終わりです。

下画像の「無料オリジナル家づくり計画書作成を依頼する」をクリックして終わりです。

連絡が来た上で、計画書が送られてくるそうです。

計画書は各ハウジングメーカーによって違いますが、イメージでは下の画像のようなものとなるようです。

一生に一度の大きな買い物です。無料でプロの考えを参考にできて、思わぬ"気づき"があれば、それはそれでラッキーなことです。

「タウンライフ家づくりハウスメーカー特集」は十分に試す価値がありそうです。

ちなみに、私は以前リフォームで「タウンライフ」を利用したことがありますが、とても便利でしたし、しつこい営業電話なども一切ありませんでした、安心です!

この記事を気に入って頂けたら、シェアお願いします!